ページ
(移動先: ...)
ニュース
熊本地震 教会被害について Earthquake damage Maanjäristyksen vahinko
牧師挨拶/るうてる熊本
熊本教会の歴史
礼拝・集会
ルーテル教会とは
結婚式を希望される方へ
よくある質問
アクセス
▼
ラベル
教会生活
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
教会生活
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014/08/04
集会休会のお知らせ
›
夏休みに入ります。 聖研・夕礼拝・英語礼拝/夏の休会のお知らせ 水曜聖研 7 月 23 日~ 8 月 27 日 土曜日礼拝 8 月 2 日~ 8 月 23 日 (※ 8 月 30 日は行ないます) 英...
2014/05/28
6月1日 フルートコンサート ご案内
›
2014/05/18
バザーはよかったです。
›
晴天に恵まれたのは、やっぱり、みんなの努力と、恵みです。ありがとうございます。神さま、よんながちからをあわせましたよ、感謝!
2014/05/10
明日は母の日ですが、その準備!
›
明日の母の日のために、壮年会が、炊き込みご飯の準備をしています。男性が8名集まっています。指導者は女性会からですが。
2014/05/02
5月4日の礼拝 福音書
›
十二人の一人でディディモと呼ばれるトマスは、イエスが来られたとき、彼らと一緒にいなかった。 そこで、ほかの弟子たちが、「わたしたちは主を見た」と言うと、トマスは言った。「あの方の手に釘の跡を見、この指を釘跡に入れて見なければ、また、この手をそのわき腹に入れてみなければ、わたしは...
2014/04/25
4月27日の礼拝 福音書
›
ヨハネによる福音書 第20章19 - 23節 その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人を恐れて、自分たちのいる家の戸に鍵をかけていた。そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。 そう言って、手とわき腹とをお見せになった。弟...
2014/04/18
4月20日の礼拝 福音書
›
ヨハネによる福音書 第20章1-18節 週の初めの日、朝早く、まだ暗いうちに、マグダラのマリアは墓に行った。そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。 そこで、シモン・ペトロのところへ、また、イエスが愛しておられたもう一人の弟子のところへ走って行って彼らに告げた。「主が墓か...
イースター礼拝
›
4/20(日) 10:30から、行います。 聖餐式、洗礼式、転入式を行います。 子どもたちの讃美があります。 礼拝後、祝会です。 午後2時半から、墓前礼拝です。
2014/04/09
4月13日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書21章1節~11節 一行がエルサレムに近づいて、オリーブ山沿いのベトファゲに来たとき、イエスは二人の弟子を使いに出そう として、言われた。「向こうの村へ行きなさい。するとすぐ、ろばがつないであり、一緒に子ろばのいるのが見 つかる。それをほどいて、わたしのと...
2014/04/05
墓地のフェンスペンキ塗り
›
ペンキ塗りのために、古くなったペンキは、ひたすら、たたいて落とす...これを、体得した我らは、今朝も、カナヅチで、ペンキを落としたのでした。 一人抜けてしまいました...
2014/04/01
新しい旅立ち
›
富島先生の送別会が、3/30に行われました。 これまで一緒に教会生活を送ることが許されて感謝でした。 静岡教会での、お働きをお祈りしています。
2013/12/22
12月22日 クリスマス祝会
›
一人一品持ち寄りで、祝会をしました。
2013/12/14
子どものクリスマス
›
今日は、教会で、子どものクリスマスがありました。
2013/12/04
聖卓聖別式が行われました。
›
前田牧師の説教で、聖卓の意味について説かれました。
2013/11/30
青年会なべ
›
少数精鋭の青年会メンバーです。 年末に入り、今夜は"なべ"を通した交わりでした。
2013/11/19
日本福音ルーテル教会の牧師会
›
月曜日から、日本福音ルーテル教会の全国牧師会が、千葉で、ひらかれていました。式文や、牧師養成の神学校の体制について、話し合いがなされました。
2013/11/18
"終活/老後を考える/葬儀について 壮年会、女性会合同企画
›
熊本石橋葬儀社の杉崎氏にお話をしていただきました。
子ども祝福式
›
礼拝の中で、子ども祝福式が行われました。祝福の後、みんなで、食卓を囲みました。
2013/10/27
宗教改革主日礼拝
›
森優先生ご夫妻が、ご奉仕くださいました。説教:森先生 奏楽:森園子姉でした。礼拝後、ご夫妻を囲んで昼食のひと時を過ごしました。
2013/10/23
本郷教会からのお客さま
›
10月22日、本郷教会の方々が、熊本への旅を計画されて、安井先生引率のもとに、教会をお訪ね下さいました。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示