ページ
(移動先: ...)
ニュース
熊本地震 教会被害について Earthquake damage Maanjäristyksen vahinko
牧師挨拶/るうてる熊本
熊本教会の歴史
礼拝・集会
ルーテル教会とは
結婚式を希望される方へ
よくある質問
アクセス
▼
ラベル
聖句
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
聖句
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014/10/31
11月2日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 5章1-12節 イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。 そこで、イエスは口を開き、教えられた。 「心の貧しい人々は、幸いである、 天の国はその人たちのものである。 悲しむ人々は、幸いである、 そ...
2014/10/25
10月26日の礼拝 福音書
›
ヨハネによる福音書 8章31-36節 イエスは、御自分を信じたユダヤ人たちに言われた。「わたしの言葉にとどまるならば、あなたたちは本当にわたしの弟子である。 あなたたちは真理を知り、真理はあなたたちを自由にする。」 すると、彼らは言った。「わたしたちはアブラハムの子孫です。今...
2014/10/18
10月19日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 21章33-44節 「もう一つのたとえを聞きなさい。ある家の主人がぶどう園を作り、垣を巡らし、その中に搾り場を掘り、見張りのやぐらを立て、これを農夫たちに貸して旅に出た。 さて、収穫の時が近づいたとき、収穫を受け取るために、僕たちを農夫たちのところに送った...
2014/10/11
10月12日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 20章1-16節 「天の国は次のようにたとえられる。ある家の主人が、ぶどう園で働く労働者を雇うために、夜明けに出かけていった。 主人は、一日につき一デナリオンの約束で、労働者をぶどう園に送った。 また、九時ごろ行ってみると、何もしないで広場に立っている人々...
2014/10/04
10月5日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第18章21-35節 そのとき、ペトロがイエスのところに来て言った。「主よ、兄弟がわたしに対して罪を犯したなら、何回赦すべきでしょうか。七回までですか。」 イエスは言われた。「あなたに言っておく。七回どころか七の七十倍までも赦しなさい。 そこで、天の国は次...
2014/09/27
9月28日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第18章15-20節 「兄弟があなたに対して罪を犯したなら、行って二人だけのところで忠告しなさい。言うことを聞き入れたら、兄弟を得たことになる。 聞き入れなければ、ほかに一人か二人、一緒に連れて行きなさい。すべてのことが、二人または三人の証人の口によって確...
2014/09/20
9月21日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第18章1-14節 そのとき、弟子たちがイエスのところに来て、「いったいだれが、天の国で一番偉いのでしょうか」と言った。 そこで、イエスは一人の子供を呼び寄せ、彼らの中に立たせて、 言われた。「はっきり言っておく。心を入れ替えて子供のようにならなければ、決...
2014/09/13
9月14日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第16章13-20節 イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。ほかに、『エレミヤだ』とか、『...
2014/09/05
9月7日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第15章21-28節 イエスはそこをたち、ティルスとシドンの地方に行かれた。 すると、この地に生まれたカナンの女が出てきて、「主よ、ダビデの子よ、わたしを憐れんでください。娘が悪霊にひどく苦しめられています。」と叫んだ。 しかし、イエスは何もお答えにならな...
2014/08/30
8月31日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第14章22-33節 それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう岸へ先に行かせ、その間に群衆を解散させられた。 群衆を解散させてから、祈るためにひとり山にお登りになった。夕方になっても、ただひとりそこにおられた。 ところが、舟は既に陸から何スタ...
2014/08/23
8月24日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第14章13-21節 イエスはこれを聞くと、船に乗ってそこを去り、ひとり人里離れた所に退かれた。しかし、群衆はそのことを聞き、方々の町から歩いて後を追った。 イエスは船から上がり、大勢の群衆を見て深く憐れみ、その中の病人をいやされた。 夕暮れになったので、...
2014/08/15
8月17日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第13章44-52節 「天の国は次のようにたとえられる。畑に宝が隠されている。見つけた人は、そのまま隠しておき、喜びながら帰り、持ち物をすっかり売り払って、その畑を買う。 また、天の国は次のようにたとえられる。商人が良い真珠を探している。 高価な真珠を一...
2014/08/08
8月10日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第13章24-35節 イエスは、別のたとえを持ち出して言われた。「天の国は次のようにたとえられる。ある人が良い種を畑に蒔いた。 人々が眠っている間に、敵が来て、麦の中に毒麦を蒔いて行った。 芽が出て、実ってみると、毒麦も現れた。 僕たちが主人のところに来て...
2014/08/02
8月3日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第13章1-9節 その日、イエスは家を出て、湖のほとりに座っておられた。 すると、大勢の群衆がそばに集まってきたので、イエスは船に乗って腰を下ろされた。群衆は皆岸辺に立っていた。 イエスはたとえを用いて彼らに多くのことを語られた。「種を蒔く人が種蒔きに出て...
2014/07/26
7月27日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第11章25-30節 そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示しになりました。 そうです、父よ、これは御心に適うことでした。 すべてのことは、父からわたし...
2014/07/18
7月20日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第10章34-42節 「わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ。 わたしは敵対させるために来たからである。 人をその父に、 娘を母に、 嫁をしゅうとめに。 こうして、自分の家族の者が...
2014/07/12
7月13日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第10章16-33節 「わたしはあなたがたを遣わす。それは、狼の群れに羊を送り込むようなものだ。だから、蛇のように賢く、鳩のように素直になりなさい。 人々を警戒しなさい。あなたがたは地方法院に引き渡され、会堂で鞭打たれるからである。 また、わたしのために総...
2014/07/05
7月6日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第9章35節-第10章15節 イエスは町や村を残らず回って、会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、ありとあらゆる病気や患いをいやされた。 また、群衆が飼い主のいない羊のように弱り果て、打ちひしがれているのを見て、深く憐れまれた。 そこで、弟子たちに言われた。「...
2014/06/28
6月29日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第9章9-13節 イエスはそこをたち、通りがかりに、マタイという人が収税所に座っているのを見かけて、「わたしに従いなさい」と言われた。彼は立ち上がってイエスに従った。 イエスがその家で食事をしておられたときのことである。徴税人や罪人も大勢やってきて、イエ...
2014/06/20
6月22日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 第7章15-29節 「偽預言者を警戒しなさい。彼らは羊の皮を身にまとってあなたがたのところに来るが、その内側は貪欲な狼である。 あなたがたは、その実で彼らを見分ける。茨からぶどうが、あざみからいちじくが採れるだろうか。 すべて良い木は良い実を結び、悪い木は...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示