ページ
(移動先: ...)
ニュース
熊本地震 教会被害について Earthquake damage Maanjäristyksen vahinko
牧師挨拶/るうてる熊本
熊本教会の歴史
礼拝・集会
ルーテル教会とは
結婚式を希望される方へ
よくある質問
アクセス
▼
2014/11/30
11月30日の礼拝 福音書
›
マルコによる福音書 11章1-11節 一行がエルサレムに近づいて、オリーブ山のふもとにあるベトファゲとべたニアにさしかかったとき、イエスは二人の弟子を使いに出そうとして、 言われた。「向こうの村へ行きなさい。村に入るとすぐ、まだだれも乗ったことのない子ろばのつないであるのが見...
2014/11/22
11月23日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 25章31-46節 「人の子は、栄光に輝いて天使たちを皆従えて来るとき、その栄光の座に着く。 そして、すべての国の民 がその前に集められると、羊飼いが羊と山羊を分けるように、彼らをより分け、 羊を右に、山羊を左に置く。 そこで、王は右側にいる人たちに言う...
2014/11/15
11月16日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 25章1-13節 「そこで、天の国は次のようにたとえられる。十人のおとめがそれぞれともし火を持って、花婿を迎えに出て 行く. そのうちの五人は愚かで、五人は賢かった。 愚かなおとめたちは、ともし火は持っていたが、油の用 意をしていなかった。 賢いおとめ...
2014/11/07
11月9日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 22章34-40節 ファリサイ派の人々は、イエスがサドカイ派の人々を言い込められたと聞いて、一緒に集まった。 そのうちの一人、律法の専門家が、イエスを試そうとして尋ねた。 「先生、律法の中で、どの掟が最も重要でしょうか。」 イエスは言われた。「『心を尽くし...
2014/10/31
11月2日の礼拝 福音書
›
マタイによる福音書 5章1-12節 イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。 そこで、イエスは口を開き、教えられた。 「心の貧しい人々は、幸いである、 天の国はその人たちのものである。 悲しむ人々は、幸いである、 そ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示